九州で専門学校を運営する学校法人グループが、AI教育の導入に向け、教職員を対象にしたセミナーを開きました。

九州で専門学校を運営する宮崎総合学院と九州総合学院のグループは、来年度から九州の教育機関として初めて本格的にAI教育を導入します。

導入を前に教職員のスキルアップを図ろうと、28日はセミナーが開かれ、事業者がAIの仕組みなどを説明。

このあと、AIが国家試験の問題集を読み込み分かりやすい表現にして生成した解説音声を確認しました。

(講師を務めた・dott 浅井渉社長)
「今後、AIは間違いなく世の中で必要になってくるツールになってくる」

(宮崎総合学院 教務推進本部 飯干賢本部長)
「AIの教育を通して、有意義な人材として活躍できるような学生を育てたい」