冬型の気圧配置の影響で石川県内は24日にかけ平地・山地ともに大雪となるところがある見込みで交通障害に注意・警戒が必要です。
野崎記者「金沢市内の排雪場です、降り続く雪の影響で朝早くから大量の雪を載せたトラックが次々に訪れています。」
金沢市大桑町の排雪場にひっきりなしに訪れる雪を積んだトラック。
金沢市は23日、6カ所に排雪場を設けました。日本付近はあすにかけ冬型の気圧配置が続き、北陸地方の上空およそ5500メートルにはマイナス33度以下の寒気が流れ込み断続的に強まる見通しです。
午前11時の各地の積雪は白山河内で124センチ加賀中津原で67センチ金沢で26センチ輪島で20センチなどとなっています。
除雪作業をする住民は「雪はそこそこが1番いいが、長く続くと毎朝の雪かきも大変だから早く止んでくれたらいいな」
24日午前6時までの24時間に降る雪の量は、多い所で加賀の平地で30センチ山地で40センチ能登の平地で20センチ山地で25センチの見込みです。
気象台は大雪による交通障害に注意・警戒するよう呼びかけています。