被災地の生活情報です。
地震で被災した方の相談を受け付ける「困りごと相談所」が、3日に能登町で開かれます。

相談所では、運輸局の職員や行政書士などが対応し、利用できる支援制度や被災した車の手続きなどの相談にあたります。また、被災した自動車の永久抹消登録なども受け付けます。
被災した方のメンタルヘルスや健康に関する相談会が4日月曜日に金沢市で開かれます。対象となるのは被災した事業者や労働者、また、その家族などです。

災害時の労働条件などに関する相談については、関係機関の紹介なども行います。相談は無料で、予約はいりません。
被災者を対象とした福祉の仕事に関する出張相談会が金沢市などで開かれています。会場となっているのは金沢市、能美市、野々市市の3か所です。

未経験者や資格を持たない方でも気軽に参加することができ、避難先での仕事探しや避難元に戻ることを前提とした短期の相談など、様々なニーズに応えます。出張相談会は今月末まで週1回行われます。