石川県は16日、能登半島地震で亡くなった人の数について、15日の発表から1人減り241人になったと明らかにしました。
県の発表によりますと、15日から変更となったのは輪島市で亡くなった人の数で、1人減り102人となりました。輪島市によりますと、大規模な火災が発生した輪島朝市の周辺で見つかった2人分の遺体について、DNA鑑定の結果、別の遺体として把握されていたものが同一のものだと判明したということです。
能登半島地震による県内の犠牲者の数は、15日から1人減り241人になりました。
石川県は16日、能登半島地震で亡くなった人の数について、15日の発表から1人減り241人になったと明らかにしました。
県の発表によりますと、15日から変更となったのは輪島市で亡くなった人の数で、1人減り102人となりました。輪島市によりますと、大規模な火災が発生した輪島朝市の周辺で見つかった2人分の遺体について、DNA鑑定の結果、別の遺体として把握されていたものが同一のものだと判明したということです。
能登半島地震による県内の犠牲者の数は、15日から1人減り241人になりました。