台風15号発生

4日(木)午前3時「熱帯低気圧」は『台風15号』となりました。すでに鹿児島県の広い範囲が強風域に入っており、また予報円の中心を進んだ場合、今夜に九州にかなり接近し上陸するおそれがあります。九州南部、九州北部地方、四国地方、東海地方では、4日(木)昼過ぎから5日(金)昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
4日(木)~5日(金)《雨と風のシミュレーション》を画像で掲載しています。

午前6時現在、鹿児島県の広い範囲、そして宮崎県も強風域に入り始めた模様
4日(木)午後6時、予報円の中心は宮崎県日南市付近
5日(金)午前6時、予報円の中心は高知市付近
6日(土)午前3時、予報円の中心は関東沖へ

[雨の予想]

西日本から東日本では5日(金)にかけて、台風や太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
▶4日(木)6時~5日(金)6時に予想される24時間降水量は多い所で、
  関東甲信地方    100ミリ
  東海地方      180ミリ
  近畿地方      150ミリ
  中国地方      100ミリ
  四国地方      300ミリ
  九州北部地方    200ミリ
  九州南部      200ミリ
  奄美地方      100ミリ
▶5日(金)6時~6日(土)6時に予想される24時間降水量は多い所で、
  東北地方   100ミリ
  関東甲信地方 200ミリ
  東海地方   150ミリ
  近畿地方   150ミリ
  四国地方   150ミリ
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性のある地域と期間は、以下のとおりです。
東海地方 
 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 4日(木)夕方~5日(金)昼過ぎ
四国地方
 徳島県、愛媛県、高知県 4日(木)夕方~5日(金)朝
九州地方
 大分県、宮崎県 4日(木)昼過ぎ~夜遅く