PTAは、「Parent-TeacherAssociation」の略。保護者と教員で組織する任意団体で、参加は自由です。アメリカが発祥で、戦後、GHQの勧めで、国が民主主義の理念を広げるため普及が図られた経緯があります。

運動会の手伝いや登下校の見守り活動など子どもたちのために活動していますが、近年、否定的な意見も。

アンケートでも…活動を「強制的」と受け止める意見

アンケートでも、「学校、家庭、地域が連携し子どもの育成を見守れる」、「保護者のつながりをつくる機会になる」などの肯定的な意見がある一方、「共働きが多く、今まで通りの活動は難しい」といった生活スタイルに合わないとの意見のほか、「役員決めの異様な空気が嫌」、「無理のない範囲でのPTAを希望」といった活動を「強制的」と受け止める意見が目立ちました。