「アジサイ神社」として親しまれる高知市春野町の六條八幡宮でおよそ1万5000株のアジサイが見頃を迎えています。

可憐な赤や、涼しげな薄紫。高知市春野町の六條八幡宮ではおよそ80種類、1万5000株のアジサイが見頃を迎えています。こちらのアジサイは20年以上前から地元の愛好会のメンバーや地域の人たちが植え始め、1年中世話をしています。

ひなまつり

こちらは「ひなまつり」と呼ばれるアジサイで肥料や土によって違った色の花が咲くのが特徴だといいます。

愛好会によりますと現在は5分咲きで、31日は小雨が降る中、訪れた人は境内に広がる個性豊かなアジサイに癒されているようでした。

(訪れた人)
「(毎年)来ているんですよ、10年前から。コロナの関係で去年来ることができなかったが、久しぶりに来てとっても感動しています。心が洗われるような気がしまして、とってもいいです」

六條八幡宮でのアジサイは来週末に満開を迎えるということです。