4月24日は植物学者牧野富太郎博士の161回目の誕生日です。高知県佐川町では22日から生誕祭が開かれています。

映画監督 安藤桃子さん

▼高知県在住映画監督・安藤桃子さん
「牧野富太郎博士、お誕生日おめでとうございます!」


佐川町の牧野公園周辺で開かれている生誕祭。牧野博士の格好をして遊びに来た人の姿も。

牧野博士の格好で遊びに来た人も

牧野博士の格好をした人
「牧野です、牧野です!」

今年は初めて“歩行者天国”が設けられ、飲食店や雑貨など佐川ならではの出店がずらりと並んでいます。中でも大人気なのが、朝ドラにも登場したという佐川の名産『山椒もち』!22日は販売開始から1時間も経たずに売り切れとなりました。

1時間足らずで売り切れた「山椒もち」(左)

▼「山椒もち」の最後の一つを購入した人
「聞いちょったけどなかなか食べられないので、(生誕祭が始まって以降)5年間ずっと探していた。たくさん人が来てくれるのはいいことだと思う。」

また、県在住の映画監督・安藤桃子さんが生誕を記念して製作した茶葉がお披露目されました。今後、高知県内でも販売される予定で、売り上げは佐川町などの草花を守る活動に役立てられるということです。

安藤桃子さん監修の茶葉

生誕祭は誕生日当日の24日(月)まで開かれます。