4月9日に投開票が行われる高知県議会議員選挙を前に、高知市の商業施設でも期日前投票が始まりました。

期日前投票は仕事などで投票日に投票に行くことが難しい有権者が事前に投票できる制度で、今回の県議選では県内40か所に期日前投票所が設けられます。このうち高知市のイオンモール高知には4日から期日前投票所が開設され、訪れた買い物客らが一票を投じていました。

(投票した人)
「当日に天気が悪かったりすると自転車で(投票に)行けないので、天気のいい日に買い物と一緒にいつも投票している。すごく便利」

高知市選挙管理委員会によりますと高知市では3日までの3日間で1800人が期日前投票を済ませたということです。

商業施設の期日前投票所はイオンモール高知のほかイオン高知旭町店、フジグラン高知サンシャインヴィアンにも投票日前日の8日まで開設されます。時間は午前10時から午後7時までです。