4月、愛媛県砥部町で砥部焼まつりが開かれるのを前に、実行委員会のメンバーらがテレビ高知を訪れ、まつりをPRしました。

テレビ高知を訪れたのは、砥部焼まつり大使の武智三法(たけち・みのり)さん(右)と是澤歩美(これさわ・あゆみ)さん(左)ら実行委員会のメンバーです。砥部焼まつりは今年で38回目。およそ100軒ある窯元のうち、60軒の作品およそ10万点が勢ぞろいするイベントで、2日間で、全国からおよそ8万人が訪れます。実行委員会のメンバーは砥部焼の魅力をPRしていました。

(是澤歩美さん)
「砥部焼は白磁に藍色の絵付けが特徴。一つ一つ手作り、手描きで生産されています。磁器でありながら厚手でぽってりとしていてとても丈夫」

今年の砥部焼まつりは4月15日、16日の2日間、開かれます。

(武智三法さん)
「通常よりお値打ち価格でお買い求めいただける大即売会やチャリティーオークション新しい砥部焼に出会える新作展などもご用意しております」

「4月15日、16日の2日間砥部焼まつりの会場でまっとるけんね」