今週末からGW(ゴールデンウィーク)、最大11連休という方もいらっしゃると思います。
現時点での天気の傾向としては、今週末は西日本から東日本にかけて晴天の所が多く、来週前半は気圧の谷の影響で、全国的に雲が広がりやすい予想です。
また連休後半は、予報に幅はありますが、晴れる所が多いものの、沖縄では曇りや雨の日が多くなる見込みです。

【各地のGW期間の天気・気温・雨の予想を画像で掲載しています】

北日本は、連休前半ほどすっきりしない天気となるでしょう。
27日(日)にかけては、上空の寒気の影響で雲が広がりやすく、雷雨となる可能性があります。
天気の急変にお気をつけ下さい。
来週前半も低気圧の影響で雨の降る日がありますが、連休後半は晴れる日が多くなる見込みです。

東日本は、26日(土)は、寒気の影響でにわか雨、雷を伴う可能性があります。
来週前半も雲が広がりやすく、28日(月)頃は雨の降る所がありそうです。
連休後半は5日(月・祝)頃にかけて晴れる日が続くでしょう。
ただ、最高気温が25℃以上の夏日が続く可能性があるため、暑さ対策が必要となりそうです。

西日本は、晴天となる日が多いでしょう。
ただ、28日(月)から29日(火・祝)にかけては、日本の南の海上を通過する低気圧の位置次第では、太平洋側を中心に、雨の降る可能性があります。
また、4月中は最高気温が20℃を少し上回る程度で、すがすがしい陽気になりますが、5月になると、最高気温が25℃以上の所が多く、夏日が連続する所もある見込みです。
熱中症にお気をつけ下さい。
一方、沖縄は曇りや雨の日が多くなる予想で、梅雨のはしりとなりそうです。

まだ大型連休期間中の予報には幅がありますので、最新情報を確認するようにしてください。