愛媛県宇和島市内の公園ではサギソウが見ごろを迎え、可憐な白い花が涼を届けています。

宇和島市津島町の源池公園にある湿地では、県の絶滅危惧種に指定されているサギソウが見ごろを迎え、直径2センチほどの白い花が夏草の間を縫うように咲いています。

サギソウはランの仲間で、シラサギが羽を広げたような姿に似ていることからその名が付いたとされ、地元の人によりますと、かつて、この地区では、田んぼの畔などでも見られたということです。

しかし、環境の変化などから数が減り、こちらの公園はサギソウの自生地として県の天然記念物に指定されています源池公園のサギソウは来月下旬まで楽しめそうだということです