ピザカッター(別途購入)で切り分け、早速いただきます。

うん!おいしい!チーズがいい香り。生地もおいしいです。

ところでどうしてここにピザ自販機があるのかな?
管理している出光リテール販売株式会社東北カンパニー 販売部の四日市勇太さんに聞いてみました。

(どうしてここにピザ自販機を設置したのですか?)
「もともとこの場所にはコンビニがあったのですが、コンビニが撤退したんです。その後の活用法として、立ち寄ったドライバーがお腹を満たすことができるものをと考え、この自販機を設置しました。バイクでツーリング途中に買って食べていかれる方などもいて好評ですよ」
(お客様からはどんな反応が?)
「珍しい!という声が多いですが、地元のリピーターも多く、家族で何枚か買っていかれる方もいます」

なるほど。おいしいので繰り返し食べたくなるお客さんが多いのですね。
ドライブの途中、お腹がすいた時、お店に入るのもいいけどこのピザ自販機のように少し珍しいものがあると、話題にもなって良いですね。
それにファミリーで一枚のピザを切り分けて食べるというのも楽しいです。
おいしかったので、近くに行った時にはまた立ち寄ってみたいと思います。