今回取り上げるのはトラックドライバーの時間外労働が上限規制された「物流の2024年問題」です。4月の法改正から2か月がすぎ、トラック業界ではどのような影響が出ているのか。岩手県トラック協会を取材しました。


(岩手県トラック協会・高橋嘉信会長)
「荷主さんがこの2024年問題をどのように捉えているかっていう意識は上がってきていると思います」


県トラック協会では荷主の意識の変化で長距離運賃の価格がわずかに上がるなど多少の変化はあるとしていますが、依然として原油の価格高騰が運賃に反映されていないほか、若者の成り手が少ない人手不足など問題は山積みということです。運賃の値上げも交渉しているものの、了承してくれる荷主は少なく、このままではトラック輸送が滞る可能性もあると話します。

(岩手県トラック協会・高橋嘉信会長)
「声を上げたいのは何とか荷主さん我々の実態を聞いてください。ある荷主さんによってはあなたの事業者だけが運送会社じゃないよというような話もある」