9月~12月 三重県菰野町の10大ニュースはこれだ!

【9月・各種子育て世帯への施策を展開】
医療費窓口無料化の対象を中学生まで拡大することで、窓口負担を軽減させ、紙おむつ支給事業やおむつサブスク利用無償化など子育て世帯への支援施策を実施。

菰野町文化祭(提供:菰野町)

【8,10,11月・盛大に各種イベントを4年ぶりに開催】
三滝川燈火まつり&菰野町民盆踊り大会、各地区ふれあいまつり、菰野町文化祭など各種イベントを4年ぶりに盛大に開催。

菰野町民盆踊り大会(提供:菰野町)
菰野町文化祭(提供:菰野町)

【11月・ONSEN・ガストロノミーウォーキングを開催】
「FREE AND EASY CAMP RESORT」をメイン会場とし、参加者が菰野町産の食や地酒などを楽しみながら、紅葉が見頃の湯の山温泉街を歩く第4回 ONSEN・ガストロノミーウォーキングin湯の山温泉を開催。

【12月・観光列車「つどい」足湯列車の運行】
観光列車「つどい」の車内で足湯が体験できる「足湯列車」を4年ぶりに運行。

足湯列車(提供:菰野町)
足湯列車(提供:菰野町)

菰野町の企画情報課・秘書広報係の伊関航祐主査は「コロナ禍で抑圧されていた4年間だったが、ことしは町としてもイベントなどを行えるようになった。菰野町の取り組みはこの10個以外にもたくさんあるが、1年の振り返りや町が行ったイベントなどを知ってほしい」とコメントしています。

この10大ニュースは、菰野町の1月の広報紙に掲載されているということです。

三滝川燈火まつり(提供:菰野町)