身近なギモンや地域の困りごとを、徹底取材する「チャント!調査隊」です。

今回はこの春、小学校に入学したばかりのお子さんを持つ、名古屋市の女性から。「とにかく娘のランドセルが重い!」…この悩みを取材しました。

体重22キロの女の子が5キロを背負う…

名古屋市に住む野口直美さんと、4月に小学校に入学したばかりの娘の彩葉(いろは)ちゃん(6)。

(母・直美さん)
「ランドセル自体も重たいですし、教科書も、私たちの時より大きくなっていて、カラーだったりして、重たくなっていると感じてます」

(彩葉ちゃん)
「重たい」


早速ランドセルの中身を見せてもらうと、教科書はもちろん、ノート、筆箱、体操服、コップにお箸やスプーンなど、すでになかなかの量。

(母・直美さん)
「あとは心配なのが、夏になると個人用のタブレットが支給されるみたいで、全部入りきるかな?と」


ランドセルの重さは5.1キロ。体重22キロの彩葉ちゃん、このランドセルを背負って、およそ2キロの距離を通学します。

(彩葉ちゃん)
「重ーい。持っていけない」

この状況に専門家も警鐘を鳴らします。