10年に一度の“最強寒波”…三重県に大雪を降らせました。


(CBC 竹下友彩記者)
「午前4時すぎの四日市駅前です。地面全体に雪が降り積もり、車道と歩道の境がわからなくなっています」

三重県の北中部を中心に、24日から断続的に雪が降り、四日市市の国道1号は、積もった雪で車が坂を上れなくなり、立往生。

(作業員)
「スタッドレスは履いていますか?」

(CBC 竹下友彩記者)
「午前6時過ぎ、三重県四日市です。この地点からおよそ1キロ先まで渋滞が続いています。スタッドレスタイヤ、またはチェーンを装着した車だけ、ゆっくりゆっくりと、一台一台進んでいます」



三重県内の国道1号は、一部区間で通行止めになりました。

列島各地に影響を及ぼす10年に一度の“最強寒波”。

三重県では広い範囲に大雪警報が出される事態に…。

(CBC 牧野恵美記者)
「午後6時半過ぎの三重県川越町です。名古屋から来る車がかなり渋滞しています」

国道23号も名古屋方面からの車で渋滞。

(CBC「チャント!」夏目みな美キャスター 車中で)
「三重県四日市市内を走っています。外が真っ白。雪国に来たみたいです」

25日朝、名古屋から四日市市に向かった夏目キャスター。

四日市市では、午前11時に積雪が21センチに達しました。

Q雪で遊んだことある?
(子どもたち)
「ないよ!」

庭に積もった雪で楽しそうに遊ぶ子どもたち。

この“最強寒波”は、四日市市内のあちこちに影響を及ぼしました。

(CBC 竹下友彩記者)
「午前8過ぎ。足首くらいまで積もっています」

(通勤する人)
「びっくりしました。電車も混んでいました」
「(三重県菰野町の)湯の山の方から来ました。すごかったですよ。40センチくらい積もっていました」

三重県四日市市の羽津小学校小学校では…