岐阜県本巣市では、15歳を迎える2人が室町時代から続く元服式(げんぷくしき)にのぞみました。
36年前、ダムの建設で岐阜県にあった旧徳山村(とくやまむら)が廃止された後も、集団移転先の神社で続けられている伝統の儀式です。
(元服式にのぞんだ若者)
「昔の人たちがこれまで支えてくれて僕たちも生きているから、これからも人と助け合って生きていきたいと思いました」
式では、旧徳山村に伝わる舞も奉納され、大人の仲間入りを祝いました。
岐阜県本巣市では、15歳を迎える2人が室町時代から続く元服式(げんぷくしき)にのぞみました。
36年前、ダムの建設で岐阜県にあった旧徳山村(とくやまむら)が廃止された後も、集団移転先の神社で続けられている伝統の儀式です。
(元服式にのぞんだ若者)
「昔の人たちがこれまで支えてくれて僕たちも生きているから、これからも人と助け合って生きていきたいと思いました」
式では、旧徳山村に伝わる舞も奉納され、大人の仲間入りを祝いました。