愛知県豊橋市で、次郎柿の出荷が最盛期を迎えています。
オレンジに色づきたくさん実った次郎柿は、シャキシャキとした歯ごたえとコクのある甘さが特徴です。豊橋市は、次郎柿の生産量が全国の7割を占める日本一の産地です。

去年はカメムシによる被害で、出荷量は例年の7割に落ち込みましたが、ことしは日照時間が長く、小玉傾向ではあるものの、糖度の高い柿に仕上がったということです。
(次郎柿農家・星野哲男さん)
「ことしはカメムシの発生も少なく良い次郎柿ができている。より多くの方においしい柿を食べていただけたら」
次郎柿は11月末にかけて例年並みの約1900トンが出荷され、関東や関西などの市場の他、豊橋市内の直売所で販売されます。

