10月5日以降 ワナ5台設置し2頭確保

(松本)
「農道をずっと奥に行くと少し茶色くなってるやぶがある。高さはだいたい1、2メートルぐらい?」
(髙島課長)
「2メートルぐらいある」
Q.クマが出てきたら対応できない?
「ただのやぶに見えるが、合掌造りの屋根の材料になるカヤ」

合掌造り集落にはなくてはならないカヤですが、クマがひそんでいる可能性もあるので、注意が必要です。

(髙島課長)
Q.ドラム缶みたいなものは?
「クマを捕獲するワナ」

ワナは、荻町集落に5台設置されていました。スペイン人観光客が被害にあって以降、きのうまでに2頭のツキノワグマを確保。また、観光客には飲食物のゴミは必ず持ち帰るなど、様々な注意事項が書かれた紙を配っています。