エアコンで乾燥“ウイルスが生存しやすい”
きょう、診察に訪れていた子どもの保護者たちは。
(診察に訪れた人)
Q.亀山でインフルエンザがはやっているが?
「中学校が学年閉鎖と聞いて怖いな」
「はやっているのは知っているが怖い」
猛暑が続く中でも油断大敵です!

(落合院長)
「暑すぎて熱中症対策で外に出ずにエアコンを使い、快適な生活をするということは、乾燥をした状況を夏のうちから作っているので、ウイルス自身も生存しやすくなってしまう」
Q.例年この時期からインフルエンザが増える?
「夏くらいに少し出て、そこから少し落ち着き、冬の乾燥する時期に入り地域流行が始まる。確かに冬に流行という今までの印象とは違う」

