閉店直前 クラファンで2000万円の出資募る
しかし、たち川の社長は池田町には事前に伝えていて「無断ではない」と反論します。さらに…
(たち川の社長)
「夜逃げしたと言われるけど、夜8時まで営業しているので、夜8時からしか私物を搬出できなかっただけで、逃げるのであればもっと遠く海外に逃げている」

私物を運び出しただけで夜逃げではない、と主張します。一方、たち川が事業停止のわずか1か月前に募っていた出資には、ある「疑惑」が。
(柳瀬記者)
「クラウドファンディングのサイトです。たち川は閉店の直前、2000万円もの出資を募っていました」
サイトには「客足が低迷している、大浴場の修繕を行いたい」との記載が…


募った出資の使い道として示されていたのは、大浴場の修繕。しかし、1階の大浴場は、池田町の町営。「たち川」が運営していた旅館に大浴場はなかったのです。