愛知県豊橋市に、人気のポケモンカードだけを売り買いするカードショップがあります。立ち上げたのは、現役の女子大学生。
(客)
「キラキラ!かっこいいの出た!」
皆さんのお目当ては、人気のポケモンカード。ここは、中古カードショップ「トレカ地方」。愛知県豊橋市内のビルの一角に入っています。取材した日も、店内はお客さんでいっぱい!

(客)
「豊橋に“ポケカ”の専門店ができると教えてもらって、オープンからほぼ毎週来ている」
ポケモンカードはYouTuberもハマる爆発的なブームが続き、中古カードの値段も高騰。もともとの値段は、5枚セット165円ですが…

(記者)
「ピカチュウのカードが6万円、さらに10万円を超えるカードが置いてある」
中には1枚90万円という超高額のカードも。投資目的での売買も行われているといいます。
(客)
「SNSでポケモンカードの価値が上がってるというのを見て始めた」
このポケモンカードに注目したのが、愛知淑徳大学4年の安藤愛里(あんどう・めり)さん(22)。
去年7月、ポケモンカード専門のこの店を立ち上げました。そのきっかけは…

(愛知淑徳大学4年 安藤愛里さん)
「大学2年生ぐらいの時から、コロナウイルスが流行して、オンライン授業になったり、いろんな行事がなくなってすごく時間があったので」
逆風が吹く中、ふと気づいたのが、子どもの頃から集めていたポケモンカード。貯金を切り崩し、中学・高校時代の同級生と起業を決意しました。
(愛知淑徳大学4年 安藤愛里さん)
「やりたいなと思ったら、考えずに突っ走るタイプなので、東京に(ポケカを買いに)遊びに行って『これ地元でやりたいな』と思ったらスイッチが入って、気がついたらオープンしていた」

空き店舗の多い地区への出店で、家賃や改装費は市から補助を受けました。
初年度から月の売り上げは300万円を超える順調なスタート。
ことし6月には、静岡県浜松市に2号店をオープンさせ、12月3日には、名古屋・大須に3号店の開店を控えています。
(愛知淑徳大学4年 安藤愛里さん)
「“ポケモン”というコンテンツは幅広い層に愛されている。笑顔になってもらえるのが嬉しいので、いろいろなお客さんに来てもらって、楽しい思い出を作ってもらえるような場所にしていきたい」