命に関わる「水槽の水」

(飼育係 南理沙さん)「水槽の水をきれいにしている装置。ラッコにとってすごく重要で、ラッコは毛が多くて毛で保温している動物。毛が汚れてしまうと命に関わるので、水がきれいなのは大切」

ラッコの水槽2つに対して、水をきれいにするための装置はなんと全部で14台。

(飼育係 南理沙さん)「これだけの規模の装置を使ってるのはラッコだけ」

水をきれいにするために、二重三重の工夫が。

抜け毛がかなり多いというラッコ。毛の密度が1平方ミリメートルあたり人間が2本から4本なのに対して、ラッコは1200本。

その毛はやわらかく保温性が高いため、海外では「柔らかい金」と呼ばれるほど価値のあるものです。昔、乱獲が起きた原因でもあります。