6434人の命を奪った阪神・淡路大震災から、17日で30年。

被災地では、地震が起きた午前5時46分に追悼行事が行われました。

30年が経ち、神戸市は人口の約3割が、震災を知らない世代になりました。

(大野和之記者)
「阪神・淡路大震災で、大きな被害を受けた神戸市長田区ですが、現在は閑静な住宅街になっています」

震災の爪痕をみつけるのが難しいほど、復興も進みましたが…

(神戸在住20代)「実感は湧きづらい。湧こうと思っても実際の現場を知らない」
(大阪在住30代)「聞いたことはある。(震災の)名前は。内容はちょっと分からない」

震災をどう伝えていくのか、課題になっています。