地元の名店全26ブランドが集まった土産物店も
ここグルメをご紹介しましたが、「あつたnagAya」に来たらチェックしたいのがお土産です。
愛知県美浜町に本店を構える「えびせんべいの里」。年間来場者数、100万人を超える知多半島で人気の土産店です。その「えびせんべいの里」が、1日「あつたnagAya」にオープン。店内にはなんと!24種類ものえびせんが並びますが、全店舗で不動の一番人気を誇るのが「えびせんいろいろ」。


約10種類のおせんべいが一度に楽しめる超お得なパックです。そしてあつたnagAya限定の「えび福まもり 白」と「紅」は、縁起の良い紅白デザイン。手土産にもピッタリです!
地元で人気の手土産といえば両口屋是清の千なりや、青柳ういろうなどがありますが、そんな地域の伝統と個性が感じられる名店・全26ブランドの商品が大集結しているお店が「あつた小町 by Pare Marche」です。
中でもイチオシなのが…地元・愛知の関谷醸造と、ことし創立65年を迎えるスーパーオークワが共同開発した「純米吟醸酒」。原酒ならではの米の旨味が楽しめるそうです。
最後は昭和38年名古屋市で創業。天然素材にこだわり人と地球にやさしい「モノづくり」がコンセプトの「結糸」。これからの寒い冬に大活躍のあったかグッズが並びます。ベビーアルパカの毛を使用した最上級の靴下やハンドカバーが女性を中心に人気なんだそう。

オープンから約3か月。魅力的なグルメや限定商品などが増えさらにパワーアップした「あつたnagAya」。一度足を運んでみては?