「1人の寂しさを紛らわしたい」「暇つぶし」
(学生)「マルチタスクではないけど、他の事をしながら食べたい」
(学生)「他にやる事がない。暇つぶし」
(学生)「1人の時は、寂しさを紛らわすためかやってしまう」
(学生)「暇だから、シンプルにスマホを見る」

一方、大学生よりも上の世代に聞いてみると…?
(40代女性)
「(スマホを食事中に)触っちゃいます。あると触っちゃいます。通知が来ると、ついつい…見ちゃったりします。癖ですかね」
(50代女性)
「ごめんなさい、やります。ごめんなさい(笑)。ご飯を食べるときに、LINEチェックをしながらご飯食べちゃう。『(食事中に)スマホを触ってはいけません』っていうのは、わが家ではちょっと言えませんね。自分がそうなので。お行儀悪いと思っています」
(50代女性)
「小さい時に、『食事のときはテレビだめだよ』とか言われてきたのが、染み付いているので、(スマホを操作)しないし、子どもが触っていたら『だめだよ』って怒ります」
さらに、60代以上のみなさんからは、厳しいご意見が…