フリマ各社 “宿題の売買はしない”で合意していますが…

文部科学省と、メルカリなどフリマ各社は、自由研究の工作などの宿題の売買しないことで合意していますが、削除されずに、放置されているものも。
出品者の1人は取材に対し…
(出品者)「子どもが使い終えて不要になり、必要な人の役に立てればと思って出品した」

さて、再び、愛知県豊川市の伊藤さん宅。きょうだいはこの夏自由研究で、クワガタを育ててきました。
(兄・じゅんくん)「Qどこで見つけたの?」「クヌギの森です。パパと見つけに行った」

小学校では、自由研究の提出はやってもやらなくても自由ですが、楽しいといいます。勉強より大変でも、やってみれば子どもも目を輝かせる自由研究や図工などの課題。
いずれにせよ夏休みもあとわずか。元気いっぱい楽しく過ごしてほしいものです!