島根県江津市と浜田市にまたがるしまね海洋館アクアスで、川にスポットを当てた
展示が行われています。

「石見の川 一級河川に負けるな!二級河川の魅力大発見」と、題された展示は、
身近な川に住む生き物にスポットを当て、身の回りの自然や環境に改めて目を向けてもらおうと企画されました。

川の上流・中流・下流にわけて、魚やカニなど約20点を展示しています。

「オオサンショウウオ」は、日本の固有種で世界最大の両生類。国の天然記念物です。

両方のハサミ(脚)に毛が生えている「モクズガニ」。冬場に海で産卵し夏場に川で育ちます。

「石見の川」展は、しまね海洋館アクアスで9月25日までです。