鳥取県米子市の和田小学校にやって来たのは人気女性デュオ・Kiroroの玉城千春さん。
玉城さんは、子どもたちに夢を追う大切さを伝える活動を続けています。
この日は和田小学校創立150周年の
記念行事が行われ、その一環で玉城さんが招待され、記念授業が行われました。
授業では歌手になるという大きな夢を叶えた玉城さんがこれまでに味わった挫折や、夢を叶えるために努力したことなどを話しました。
Kiroro 玉城千春さん
「好きなこと、夢はたくさんあっていいです。夢は1つじゃなくてもいい。自分の中に種として植えていって、みんなそれぞれ形も違うしにおいも違うし咲く花も違うしなる実も違うだろうしいつ咲くかもわからない。だからこそ自分の花を咲かせてほしい」
子どもたちと玉城さんはこれまでオンラインで交流していましたが、実際に顔を合わせるのはこの日が初めて。
子どもたちは玉城さんの話に真剣に耳を傾けていました。
弾き語りで披露されたのは「Best Friend」、「未来へ」など4曲。
そして最後には、子どもたちから玉城さんに歌のプレゼントが送られました。
児童
「ドッジボールの日本代表になりたいです」
「夢を叶えて今みたいなことができるのがすごい。自分が得意なことでできそうなことからやっていきたいです」
Kiroro 玉城千春さん
「子どもたちが夢をもって楽しんで好きなことに挑戦する、安全に挑戦できる場を与えてあげられる環境づくり、応援ができればいいなと思って活動してます」
夢を持つことの大切さを学んだ子どもたち。
これからまく種はどんな花を咲かせるのでしょうか。















