8日、島根県大田市にある世界遺産、「石見銀山」遺跡内にある橋の近くで、女性がもたれかかった柵が折れ、この女性が川に転落し死亡しました。

大田警察署によりますと、8日午後3時40分頃、大田市大森町の世界遺産「石見銀山」を散策していた愛知県北名古屋市のパート従業員の女性(68)が、もたれかかった木製の柵が折れて、4メートル下の河原に転落しました。

女性は病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

女性は、団体ツアーで石見銀山を訪れていたということです。

事故があったのは銀山川にかかる羅漢町橋のたもとで、女性が高さ1メートル、幅3メートルほどある柵にもたれかかったところ、3本ある支柱の内2本が突然折れ、バランスを崩し転落したということです。

柵は大田市が2010年に設置していて、管理する土木課によると、おととし木材に腐食が確認されたため、コーンを置いて近付かないよう注意喚起するとともに、来年度に更新する計画だったということです。