23日、島根県松江市内の70代の女性が、料金未納で裁判になるなどと脅され、2回にわたり合計60万円をだまし取られていたことが分かりました。

警察によりますと、1月13日に女性の携帯電話に非通知の電話があり、NTTファイナンスのキムラと名乗る男が「数年前から未納料金が発生していてこのままでは裁判になる。未納料金29万9600円を本日中に払わないと延滞料がさらにかかる」などと話し、コンビニで売られているプリペイドカードで支払うよう求めました。女性は指示された通りに30万円分の電子マネーを購入し、再度電話して来た男に番号を伝えたということです。

さらに翌日にも別の男から電話で「調査した所ほかにも未納料金があり、銀行口座に振り込んでもらいます」などと言われ、女性はATMから30万円を振り込みました。

振り込んだ後で女性が、NTTファイナンスなどと名乗っているのに非通知電話だったのはおかしいと思い直して交番に相談し、事件が分かりました。

警察では、利用料金が未納などという電話で支払いを要求したり、コンビニで電子マネーを購入して番号を教えるよう指示するのは詐欺の手口だとして、家族や警察にすぐ相談するよう呼び掛けています。