米子こどもクリニック 田本直弘理事長
「SIDSのリスクを高める要因として、
▼うつ伏せ寝
▼柔らかい布団・枕・ぬいぐるみ
▼妊娠中の母親や同居家族の喫煙
▼完全ミルク栄養
▼保護者の添い寝
などが挙げられています。
添い寝については、特に飲酒後は注意が必要です。」

田本医師によると、少しでもリスクを減らすため、
▼仰向け寝を徹底する
▼硬めの布団を使用し、顔を覆わないようにする
▼母も同居家族も禁煙する
▼できれば母乳育児にする
▼添い寝の際は注意
▼室温・湿度を適度にする(室温22℃前後、湿度50%程度)
などが、対策として挙げられるということです。















