農地などが多いこのエリアは市街化調整区域となっていて、大型店舗などを建てるにはハードルもありますが、村では、まちづくりの観点などから地区計画の制度を活用するなどして、開発を可能にしています。
日吉津村の直近の地価調査価格は、1平方メートルあたり3万6300円で、県内ほとんどの地域が下がる中でも上昇していて、この価格はバブル期・1990年の3万4000円も超えています。

日吉津村 総合政策課 松田健 係長
「日吉津村は2060年に現在の人口を維持するという目標がございます。そのためにも今、日吉津村に住んでいる方、そしてこれから日吉津村に住もうと考えている方が住みやすい環境だと思って頂けるように役場としても頑張っていきたいと思っております。商業施設を多くの方に利用していただく事によりまして、賑わいの創出、地域経済の活性化、雇用の確保、関係人口の増加移住定住の増加に大いに期待しております」
商業的な利便性を高めることで家族世帯の定住にもつなげたい。「村」の戦略に注目が集まります。