最近、バーもロック板もないカメラ式のパーキングが街中で増え始めていることをお気づきでしょうか。山陰でも島根県松江市を中心に、ここ数年でその数を伸ばしています。
ここで気になるのは「未払い」が多いのではないかということ。取材すると意外な実態が見えてきました。
取材班が訪れたのは、松江市内のとある商業施設。
土江諒 記者
「今から出口を出るんですが…あれ?バーがないですね。入り口にはバーがあるんですが、出口側にはバーがないです。このまま出ちゃっていいんでしょうか」
なんと駐車場の出口には…バーがありません!
これは、東京都の会社が開発・運営するその名も「スマートパーク」。
入庫時にカメラが車のナンバープレートを記録。
帰る時に、専用の機械で車両ナンバー4桁を入力して事前精算を行うというもので、従来の出口のバーもロック板も、そして駐車券もないというわけです。
この商業施設ではおととし7月に導入されました。
イオン松江ショッピングセンター 森田健太郎 ゼネラルマネージャー
「導入してからは、事前に精算していただけるのでスムーズな出庫ができるようになったので、駐車場内での渋滞はなくなっている。お買い物を終わってすぐ出られるっていう部分は、やはり売上げにはつながると思います」