10月から値上げとなるビールやチューハイといった酒類。
店では早くもまとめ買いの動きが…。そして飲食店では、客離れを防ぐ努力が続いています。
鳥取県琴浦町にある酒店。
キャスター 薄井靖代
「こちらの店ではこのような価格改定を知らせるポップが張り出されています」
原材料や輸送費の高騰から、複数のビールメーカーが10月からの値上げを発表しています。
この店では、仕入れ価格が10%~20%ほど上がるということです。
しず商店 清家貴司社長
「なるべく努力をしようと思っているんですが、やはり店頭でも10%から、高いものでは25%ぐらいの値上げを見込んでいます」
このため、値上げを前に店では、早くも買いだめの動きがでてきています。
しず商店 清家貴司社長
「この9月になってからだいぶまとめ買いが増えるようになりました。ビール類をお1人で10ケース程度買われた方もいらっしゃいますね」
こうした中ですが…。
キャスター 薄井靖代
「こちらの店ではビール、ハイボール、レモンサワーこの3種類が97円で飲めるんです、んー最高です」
米子市の居酒屋「FUTABA」。
通常、209円のレモンサワー、319円のハイボール、そして605円のビールがなんと100円以下に!
大衆酒場FUTABA 小宮翔店長
「(店が)5周年という節目を迎えて、お客さまに提供できるぎりぎりの価格88円(税抜き)で提供させていただこうと思いました」
5周年記念のキャンペーンは、9月12日から15日まで。(※ネットでの予約が必要)
さらにこちらの店では、10月からも値上げを行わないといいます。
これには店側の努力が…。
大衆酒場FUTABA 小宮翔店長
「食材の高騰がありまして、価格変更しなければならない中で、価格を上げるだけでなく、メニューを一新して以前と同価格で提供できるように新しくしました」
様々なものが値上がりする中、なんとかやりくりしようと8月にメニューを一新。また、少人数飲み会を意識し、1~2人前の料理を増やしたといいます。
大衆酒場FUTABA 小宮翔店長
「年内はちょっと頑張ろうかなと思っているので、12月忘年会の時期はフタバに来てもらってお酒もお料理も楽しんでもらえればいいなと思います」
食卓を直撃する酒類の値上げ。
飲食店では客離れを防ぐ努力が続きます。