職員の声を受けて、約2年前、厚労省が示している「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」を参考にし、原案を作りました。

その後、町職員へのアンケートを2回実施、町民からも意見を募集し、対応マニュアルを完成させて、今年5月から運用を始めました。

「カスハラ」対応マニュアルは住民も閲覧可能ー

江府町 八幡徳弘 副町長
「職員も随時参照できますし、ここが総合受付の窓口なんですけれど、必ず机の上に置いてあって、住民の皆さんがご覧になりたいときは、いつでも手に取っていただけるように準備しています」

対応マニュアルは、町の職員だけでなく、住民も目にすることができます。そこには、こんな気持ちが込められています。