国立公園大山の大山寺の参道などで、灯篭などの灯りで観光客をもてなす大献灯が行われました。
大山寺参道やその周辺では、お盆に合わせて灯篭や和傘などのライトアップが600メートルにわたって店先を彩ります。
この大献灯は、霊山・大山で、旅行者とともに先祖を迎える迎え火と送り火として、大山夏祭り実行委員会が20年前から行っています。
観光客は
「こういうの初めてで、すごいきれいだなと思った。」
お盆の大献灯は、15日まで、日没から午後9時まで実施されます。