こうした厳しい環境に加えて、そもそも農業従事者が減っているということも大きな要因と考えられるといいます。
農業従事者が減っているということは、年々JAが活動できる資金が減少しているということ。さらに、近年は飼料代や燃料代が高騰するなど、状況は厳しくなる一方です。
公立鳥取環境大学 経営学部 竹内由佳 副学部長
「営農を考えたときに、関係がない所、できるだけ遠い所から手を引くことを考えると思います。となると、お金関係は置いておかなきゃとなるので金融系、JAバンクは置いておく。だから、どうしても小売りの方から整理していかざるを得ない状況なんだと思います」
では、なぜ引き継ぎ先が見つからないのでしょうか。経営学の視点から考えられる理由とは…