新潟地方気象台は、28日に新潟県を含む北陸地方に「春一番」が吹いたと発表しました。去年より13日遅い観測だということです。

気象台によりますと、前線を伴った低気圧が発達しながら日本海を東に進んでいるために北陸地方でやや強い南よりの風が吹き、新潟地方気象台では28日午後2時ころに最大瞬間風速13.6mの南西の風を観測し、最高気温は14.8℃になったほか、午後2時15分頃には西南西8.0mの最大風速を観測したということです。
また、強風や高波・乾燥のほか、27日より気温も5~8℃ほど高くなっているため積雪の多い地域ではなだれに注意するよう、新潟地方気象台では呼び掛けています。