2024年の元日に起きた能登半島地震で被害を受けた、新潟市中央区の『鳥屋野交通公園』が12日、1年半ぶりに再開します。
新潟市“唯一”のゴーカートなどが楽しめるとあって、これから迎える夏休みには、改めて人気となりそうです。

県内最長となる全長およそ700mのゴーカートコースをもつ『鳥屋野交通公園』。
1972年のオープン以降50年以上市民に親しまれてきましたが、2024年1月の能登半島地震では、液状化現象による被害がみられました。
【新潟市中央区役所 建設課 村山匠副主査】
「ここら辺から亀裂が生じていて…。ここら辺一帯が液状化した砂で表面が全部覆われているような状況になっておりました」

復旧作業で人気のゴーカートコースも新たに舗装し直したため、以前よりも“滑らかな”走りを楽しめそうです。
