新潟県内の大雪のピークは越えましたが、次は“立春寒波”に見舞われそうです。
雪は いつ?どこで?どのくらい降るのでしょうか?
前日に吹き荒れた風と雪のやんだ新潟市中央区でも、31日は最高気温が5℃止まりになるなど、県内各地で真冬の寒さが続いています。

山沿いでは31日もまとまった雪となり、24時間降雪量は予報通り、多いところで60cmを超えました。平年以下にまで減っていた積雪量は各地で再び平年を上回り、多いところでは2mを超えています。

一方で雪のピークは過ぎ、1日は大雪の恐れはありませんが、その後には“立春寒波”がやってきます。
