青森県は17日、新たに820人の新型コロナウイルス感染を発表しました。八戸市では過去最多と同じ383人の感染が確認されています。
感染が確認されたのは、居住地別に八戸市で過去最多と並ぶ383人、上十三保健所管内96人青森市95人などで、症状などで医師が判断する「みなし陽性」を含めて820人です。5日連続で過去最多となったきのうと比べ、155人減りましたが、16日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。感染経路不明者は641人で、全体のおよそ8割を占めています。
新たなクラスターは八戸市で2件確認され、感染者数は医療機関で20人、中学校で関連を含めて43人です。
県内で感染し入院しているのは188人でこのうち重症は1人中等症が29人で、病床使用率は41.1%です。
青森県によりますと感染が確認されたのは居住地別に、
青森市95人
八戸市383人 (過去最多同数)
弘前保健所管内93人
五所川原保健所管内52人
むつ保健所管内7人
上十三保健所管内96人
三戸地方保健所管内87人
東地方保健所管内3人
みなし陽性4人です。
新たなクラスターの発生は八戸市2件