おじ散歩は炎天下のもとスタートです

アスファルトには電線の黒い影がくっきり映っています。今日も暑くなりそう…。
おじコンビは、帽子、タオル、首の冷却リングなどで熱中症対策も万全に、弘前市にある新興住宅地、田園界隈をお散歩します。

最初に立ち寄ったのは、こげ茶色と白のツートンカラーのお店。どうやら美容院のようです。

お店の名前は『アンサンブル』。開店して10年なんだそうです。

明るく広い店内に興味津々の2人。今回初めて来店したというお客さんに、お話を聞きます。

川口浩一さん「どうやってこのお店知ったんですか?」
お客さん「ネットで調べて来ました」
川口浩一さん「こういう時代なんですよ…八郎さん!」
黒石八郎さん「んだよな~」

開店10年を祝って“祝いの舞”を披露。おめでとうございます!

外の日差しは一層強まっているようです。

「暑いと何もしゃべりたくなくなるよ」と八郎さん

次に訪ねたのは、秋田が本店だという唐揚げ店。米粉を使った衣と二度揚げにこだわり、外はサクサク、中はジューシーな唐揚げを提供しているそうです。

2人が注文したのは、秋田名産の『しょっつる』を使った『しょっつるから揚げ』。秋田の老舗『高橋しょっつる屋』とコラボした限定メニューなんだとか。

大きな唐揚げを頬張る八郎さん。サクサクと音が聞こえます。

黒石八郎さん「ん~!ジュワっとジューシー」
川口浩一さん「これね、危険な旨さですよ。すんごいおいしい」

しょっぱいものの後は甘いもの、ということで洋菓子店を訪ねます。三角屋根がかわいらしいお店です。

川口浩一さん「おいしそうなケーキ!」
黒石八郎さん「めんこいケーキじゃない~」

テンションは急上昇!人気のプリンアラモードとモンブランを購入します。モンブランは、お店のロゴと同じデザインということもあり、とっても人気なんだそうです。

プリンアラモードをそっと口に運ぶ八郎さん。あまりのおいしさに思わず「ふふふ」と笑い声が。

続いては、焼きたてパンのお店へ。北海道産の素材にこだわったパンを製造販売しているお店です。

川口浩一さん「何種類ぐらいのパンがあるんですか」
お店の方「70~80種類を店頭に並べて販売しています」

メロンパン、チュロス…種類の多さに触発されて、買い物モードのスイッチオン!おじショッピングタイムです。

ちくわぱんを試食させてもらうと…

川口浩一さん「ちくわの味付けが何とも言えない。パンとあっておいしい!」

お買い物も満喫できた2人、そろそろ締めのランチと行きましょう。

ランチは、ボリューム満点の定食が人気という町中華へ。