後半は渓流の絶景で癒やしの旅 つり橋からの眺め・せせらぎ・さえずり
ここから旅は後半へ。川内川の上流へ向かいます。

杉の木に囲まれた県道46号・通称「かもしかライン」では、鳥と春蝉の声がずーっと聞こえてきます。途中、「あじさい橋」の看板が見えてきたところで、自転車を降りて遊歩道へ。

川内川渓谷の遊歩道に架かる大きな3つの橋の一つ「あじさい橋」が見えてきました。

小野寺紀帆アナウンサー
「このつり橋か、あじさい橋。ここからの景色がとってもいいですよ。渓流の眺めを楽しむことができます」

再び自転車を走らせてさらに上流へ進むと、大滝公園に到着。
ここから「セキレイ橋」に行くことができます。


小野寺紀帆アナウンサー
「ここがセキレイ橋。岩がゴツゴツしている。白い水しぶきが上がっています」


橋の真ん中の辺りからは、大滝を望むことも可能。
さらに300メートルほど歩いて進むと、「滝見台」があります。

小野寺紀帆アナウンサー
「耳からの癒やし効果が抜群ですよ。せせらぎと鳥の鳴き声と」
白い糸のようにきれに流れ落ちる滝や豊かに茂る新緑に癒されました。

今回はむつ市川内地区のチャリ旅でした。川内地区の皆さんの優しさに触れて、まさかの「シロウオの踊り食い」ができて、さらには美しい渓谷を眺めて癒やされる本当に素敵な旅でした。次回もお楽しみに。
青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から
「走街!ちゃり日和」2024年6月12日放送回より
~施設情報~
「お菓子工房 すいーと・マム」
【住所】青森県むつ市川内町桧川川代32
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】日曜・月曜