「二重価格」の導入は必要? 日本の観光地が高い!

熊崎キャスター:
そもそも二重価格というのは2つの料金を設定するものです。
ラーメンがあったとすると、地元の人は1000円、観光客は2000円など2つの価格を設定する考えです。

航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんは「二重価格は導入すべき」と話しています。

まず、メリットとして外国人観光客は円安の影響で売り上げが伸びているので、価格を上げても来てくれるだろうというのが1つ。それから日本人としては割安で旅行ができるし、働く人の給料が上がることも考えられます。海外では昔から導入しているところもあると鳥海さんは話していました。