観光地に広がる“インバウンド価格”で、日本なのに日本人が困惑するほど観光地のホテルや食事などが高騰しています。海外では昔から「二重価格」を導入しているところもありますが、日本でも導入は必要になってくるのでしょうか。

観光地のホテル・食事が高騰 「訪日観光客」増加で?

熊崎風斗キャスター:
「インバウンド価格」というところで非常に高く設定されているエリアもあるようです。

今、国内旅行が高いとSNS上では話題になっていました。

SNSより
「いま、ホテルめっちゃ高い…2万円とか当たり前。外国人観光客が泊まるから?」
インバウンド価格で観光地のホテルや食事高い!日本人は遊びに行けなくなっちゃう!」

ホラン千秋キャスター:
観光地の飲食店などで日本語に加えて外国語で表記されていると、観光客を意識しているのかなと感じますけどね。

井上貴博キャスター:
二重価格を設定すると、経済力が弱い国に見られるとかデフレから脱却できないんじゃないかという反対の声もありますけど、そろそろ導入しないと日本人が本当に利用できなくなるし、外国人観光客だけで利益が回ってしまいます。