5日には長野県内全域を含む広い範囲に大雪警報が出され、雪かきに追われた人も多かったのではないでしょうか。
ただ、雪かきには思わぬリスクもあります。
専門家に注意点を聞きました。
3年前に、新潟県糸魚川市の酒蔵で撮影された映像です。
猪又酒造 猪又知良専務:
「あまりに雪が多いものですから、処理が追い付かなかった」
記録的な大雪で、流雪溝(りゅうせつこう)に捨てた雪が多すぎて、用水路からあふれた水が、酒蔵に流れ込みました。
5日に大雪に見舞われた長野県。
雪かきの際に流雪溝や用水路に捨てると、周囲に水があふれる危険性があると専門家は指摘します。
長岡技術科学大学 上村靖司(かみむら・せいじ)教授:
「入れすぎてしまうことがあって、詰まってあふれてしまう水害も毎年起きている」
「水量が少ない流れも弱いところは停滞しやすい、詰まりやすいので」
また、交通の妨害になるほど道路に雪をみだりに捨てることは県内では禁止されています。
注目の記事
ご長寿“笑顔の横綱ボウラー”は91歳! ベストスコアは驚異の「246」 83歳の頃から本格的に始めたボウリングの腕を磨き続ける負けず嫌い 真剣に誰よりも楽しんで“横綱昇進”「気分がいいですよね」

「自分の子と同じくらい、それ以上の愛情を注いでいた。家族と思ってくれる判決を」動物病院で外科手術後に愛犬が衰弱し死ぬ… 飼い主側が院長を提訴「重篤な病態を漫然と見過ごした」 ペットは“物”ではないと訴え

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

「片付けないで!」この夏大活躍のハンディファン 正しい長期保管方法は コツは「3か月ごとの“ちょこっと充電”」


毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
