韓国や中国で豚やイノシシの病気の「アフリカ豚熱」の感染が急速に広がっていることを受け、坂本農林水産大臣は、日本への「侵入リスクがかつてないほど高まっている」として水際対策の強化を呼びかけました。
「アフリカ豚熱」は、国内で近年、感染が見られた「豚熱」とは異なり、ワクチンや有効な治療法が無い、豚やイノシシの伝染病です。
坂本哲志農林水産大臣
「一度侵入を許すと、我が国の畜産業に壊滅的な被害を生じることになるアフリカ豚熱の侵入リスクがかつてないほど高まっています」
坂本農林水産大臣は、韓国の釜山で「アフリカ豚熱」が発生したため、きょう、全国の都道府県あてに最大限の注意喚起を求める通知を出しました。
農林水産省は、韓国の手巻き寿司「キンパ」やお菓子の「月餅」などに紛れて、「アフリカ豚熱」に感染した豚の肉が日本に持ち込まれる可能性があるとして、韓国からの船と航空便に検査を行う家畜防疫官を増員するなど水際対策を強化しています。
注目の記事
若者に広がる住宅ローン"50年" 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

「別腹」は気のせいじゃない…正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい誘惑に打ち勝つ!医師が解説

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿









