強い冬型の気圧配置の影響で、福島県内は大雪となっているところがあり、会津では25日(木)夕方にかけて警報級の大雪に注意・警戒が必要です。
伊藤大貴記者「福島市は細かい雪が降り続き体の芯から冷えるような寒さです。足元を見るとこのように乾いた雪が5センチほど積もっています。」
県内は強い冬型の気圧配置の影響で、会津や中通りで24日から雪が降っています。午前11時現在の積雪は桧枝岐で148センチ、只見で71センチ、福島で9センチなどとなっています。福島駅前は朝からバスを待つ人で混雑しました。
福島市民「結構バスが遅れた。途中で乗れない人もいた。2本前(のバスに)に乗った」
JRによりますと、この雪や強風の影響で、
・只見線 会津川口~小出間 始発から終日
・奥羽本線 庭坂~米沢間 始発から午後4時ごろまで
・常磐線 いわき~原ノ町間 午後3時ごろまで
運転を見合わせるということです。
26日(金)午前6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多いところで会津の山沿いで60センチ、会津の平地と中通りの山沿いで30センチなどとなっています。
気象台では、会津で25日夕方にかけて警報級の大雪になる可能性があることから、交通障害や屋根からの落雪などに注意・警戒するとともに、中通りと浜通りで夜のはじめごろにかけて雪を伴った強い風に注意・警戒するよう呼びかけています。














